昨日煮ましたピールを本日は干します。
平たい鉄板やお盆にクッキングシートを引き
1つ1つクッキングシートの上に載せていきます
それにしても1.2kg
並べても並べても終わらない(笑)
結局この大きさで4枚とチョットありました。
夏みかん8個〜9個分です。
すごいな(笑)
庭の植木鉢や塀の上に並べ放置。
オレンジピールやオランジェットが結構高いのも頷けますね
手がかかるもの(笑)
1−2時間干すと表面がなんとなく乾いてきて
こんな感じになってきます。
表がなんとなく乾いたら裏返してまた干します。
ステンレスの網やネットの上に載せて干すのもいいのですが
線がついてしまいかっちょ悪くなってしまうので
ちょっとめんどくさいですがキッチンペーパーで裏返ししています。
4時間干した感じがこれ
表面がなんとなく乾いた感じ
中がジューシーで柔らかいおばあちゃん用のものを
1プレートやってみることにしました。

出来ました!!
夏みかんピール
美味しい!!
風味豊かでGoodです。
乾かし時間を変えて何種類か作ってみることにします。
ピール作りは超久しぶりで息子様方がまだ
ここまで大きくなっていない時に作りましたら
あまり受けが良くなく、ニガーイ!マズーイ!で
手がかかる+受けが悪い=作らない になりました。
子供達がお酒を飲む年になり
先日オレンジピールを友人から頂き
食べた時に皆、口を揃えてピールおいしいよね〜
俺好きだな〜などと言っており
え?
えええええ〜みたいな感じになり。
苦くてまずいと言っていたじゃないの〜。
わざわざ皮を食べなくてもいいんじゃないのって言ってたじゃない〜。
て言ったら、幾つの時の話よ!と逆に突っ込まれ
ええええっ〜とかれこれ、8年?いや10年?・・・
思い出せないくらい昔の話で(笑)
自分的にはつい最近?みたいな感じなのがコワイですね〜(笑)
あっという間に月日は流れております。
ということでいただきました大量の夏みかん♪
オレンジピールに変身いたしました。
明日お礼に持っていこーと。
0 件のコメント:
コメントを投稿