2015年6月28日日曜日

今日このごろ

久しぶりに女子会をしました。
新大久保に繰り出し韓国料理を堪能し
ペチャクチャ、パクパク
ペチャクチャ、パクパク
なんと3人揃うのは2年ぶり

2年経つと個々近況が変わるもので
皆、公私ともに活発な動きで相変わらず多忙(笑)
声が大きい、背も高い、リアクションも大きいのが特徴で
歳は5歳ずつ違い私が一番上
若い2人はバリバリのフリーランス
頼もしい限りです。
相変わらず美しい二人に刺激され
たまにはマニキュアなど塗ってみようかと
本日爪のお手入れなんぞしてみました。
やはりたまには女らしい事ちょっとはしないと(笑)

新大久保
ここに来ると韓国に行ったようです。
最近は東南アジアの飲食店も増え
ますます海外っぽくなりましたね〜。
いい気分転換できました。

今週私、会社の玄関先でコケ
膝に青たんをつくってしまいました。
そそっかしいのはいつまでたっても直らないものですね。
昔良く私に
「落ち着け」と言った方がおりました。
のんびりしているのと落ち着きが無いのは共存します。
慌てる必要もないのに気が急いてしまう(笑)
やはり性格ですね。
若い時とは違うから気をつけようっと。

昨日は母を連れておでかけ。
久しぶりに二人で食事をし
これいいじゃない、着てみたら等といいながらお買い物をし
お茶を飲み、ケラケラ笑い
食品街をひやかし、息子様方の好物を抱え帰宅
帰ってきましたら母は疲れて横になり
起きたらファッションショー(笑)

もう長く歩けない母のヨタヨタ歩く姿を見て
ずいぶん年をとったなとつくづく感じました。
83歳になる母と、後何回このような時間が持てるのかと考えると
日常の過ごし方が大切だな〜と心から思います。
そろそろ私もチョット考えなくちゃだな〜。
日常の時間の使い方を変えるのは大変だけど
調整しないとと思う今日このごろです。




2015年6月20日土曜日

ここ何日か朝妙に肌の調子がいい
何だかシワが伸びパンとしているお肌で
どうしたんだろうと・・・
そういえばいつもモノグサな私
以前購入しそのままになっていた美容液を
就寝前につけるようにしたんだけ
その効果?
出てる出てる効果♡と
今朝まじまじ美容液の瓶を手に取り眺めました。
ナイトリペアか〜。
なかなかいいネーミングだなと(笑)
リペアされてました。私のお肌。
鏡を手にし肌を押しておりましたら

太ってパンパンになったんじゃないの?と息子様
ん〜それもあるかも(笑)
イヤイヤちゃうちゃう!
細かいシワが伸び確かに張りが出ているではないですか!

たまたま昨日、化粧品の専門家の方にお会いしてお話を聞いたことも有り
妙に納得したことが多く
眼から鱗もポロポロ落ちました。

まずシミ
シミは出来てしまったら消えないものだそうです
ケアしないとシミは濃くなり、美白効果のあるアイテムを利用し、
保湿をしっかりすれば目立ちにくくはなるそうです。
どうしてもシミをとりたい場合は病院に行くしかないそうです。
予防はできるけれど取り除く事はできない。
・・・なるほど〜。

そして小ジワ
保湿を徹底すれば、改善される乾燥からできる小さいシワ

そして大ジワ
これは保湿しても悲しいかな消えません。
乾燥が原因ではありません。「加齢」が原因です。
年をとると真皮にあるコラーゲン自体が変質したり激減してしまい
お肌を支えきれなくなって、弾力がなくなってできるシワです。
このシワは化粧品ではとれないそうです。

そして表情ジワ
顔面には40以上の表情筋があるそうで
収縮すると皮膚にシワができて表情があらわれます。
笑ったり泣いたり、情緒的な感情を表現するときに、シワができちゃうわけです。
年をとるに伴い深くなり固定されてくるので目立ってきます。
表情が豊かな方は、目尻に素敵なシワがある人が多いですね
喜怒哀楽があまり表情に出ない人はシワが少ないのかな〜。

また、いつも眉間にシワを寄せるクセのある人等でも
いつも不機嫌だからとか、考え事をしているからとは限りません。
もしかしたらいつも頬杖をつく癖のある人や
眼鏡などがあっていなくて目を細めて物を見る人等も
表情ジワはできちゃいます。

繰り返されることでできる皮膚の折りジワですから
生活習慣を変えるといいようですよ。
ちなみに高い枕をして眠る人は首にシワが多いと聞いたことが有ります。

となると美容液1本で改善された私のシワは
保湿を徹底すれば、とれる乾燥からできる小さいシワということになる。
よし!毎日保湿を欠かさず細かいシワを予防して
いい笑い皺増やすかな(笑)




2015年6月12日金曜日

伏見稲荷大社

先週末から仕事で西の旅に出かけておりまして
今回は週末前のりし、チョット羽根を伸ばしに京都へ立ち寄りました。

行ってみたい行ってみたいと思っておりました伏見稲荷大社に行ってきました。
全国に30,000社あるといわれるお稲荷さん
商売繁盛・五穀豊穣の神様として、厚い信仰を集めています。
その総本宮が伏見稲荷大社です。



私の祖母の実家は造り酒屋だったことも有り母に昔の話をよく聞かされます。
お庭に祠とお社が有ったそうで毎朝おばあさまが油揚げをあげ、
お祖父様が毎朝お天道様とお稲荷さんに手を合わせてから1日が始まったそうです。
・・・ということで一度行ってみたかった伏見稲荷大社。
千本鳥居をゆっくり歩きました。


稲荷の鳥居はなんで朱色なんだろうと?
これは「稲荷塗」といわれ、朱(あけ)をもって彩色するのが
慣習となっているそうです。
社殿も朱
この「あけ」という言葉は、赤・明・茜など、すべてに明るい希望の気持ちを
その語感にもち、その色はまた生命・大地・生産の力をもって
稲荷大神の“みたま”の働きとする信仰が宿っているそうです。



帰りは伏見稲荷の周りで食事を取りひやしあめなどを頂きながら
のんびりした1日を過ごしました
不思議なことにあれほどひどかった肩こりがスカッと無くなり
首肩はぐにゃぐにゃどうなってしまったのか身体は軽々




可愛い張り子の狐の嫁入り人形等珍しいものが沢山ありました。
ひやしあめを飲みながらそうだ、何十年ぶりかで蓮華王院の三十三間堂の千体千手観音立像が見たいな〜と思いその足で出かけました。
観音像には、必ず会いたい人に似た像があるとも伝えられており
ゆっくり歩き堪能
何度見ても圧倒されます。

帰りは祇園に繰り出し友人と楽しい時間を過ごしました。


何だかおしゃれなお店が増えましたね〜
川沿いに素敵なお店たくさん出来ておりました。


面白い看板も発見
関西らしいです(笑)


月曜からはずっと仕事で私の仕事を支えてくださっている
いろいろな方たちにお会いしてまいりました。
仕事で色々アクシデントが有り困ったな〜と思っていたことも
専門家の方たちのお知恵とお力をお借りでき
何とかクリアできそうです。
ほっといたしました。
来週は東京に来ていただけるそうでとても心強く感謝です。

今日も素敵な1日になるといいな。