2014年10月26日日曜日

仮装ダンスパレード『ROPPONGI HALLOWEEN』

毎年盛大になっていくハロウィン
本日仕事で夜六本木に行きました所
色々なコスプレを楽しんでいる人たちで
埋め尽くされておりました。

華やかだこと華やかだこと
白雪姫はいるは天使、悪魔
スーパーマリオにドラキュラ
ナイスボディーのお嬢さん方のコスプレは
そりゃもう色っぽく
まるで絵本の中に飛び込んだようでした。

念入りなメイクにタトゥーや血のりの演出
カラコンブームは知っておりましたが
猫目のカラコン、白目のカラコンなどもあるのですね

非日常を楽しむ人達で溢れかえっておりました。
若者は
コスプレは盆踊りに浴衣を着る感覚と言っておりました。
なるほど。そうなんだ。

六本木は明日ハロウィンパレードだそうで
六本木通りから外苑東通りの一車線を完全に交通規制して
約1500人が参加する国内最大級の仮装ダンスパレードだそうです。
そのほかにも、DJ KAORIとプロのダンサーによるダンスパレードや
音楽ユニットDream 5によるライブなどが開催され
星条旗通りと六本木7丁目駐車場のフードコートには、
参加店舗の出店テント等もあるらしい。
すご〜い!

六本木をフルに使ってのイベント
妖怪ウオッチも登場するらしいです。
仮装ダンスはそう見られないから
お時間のある方は覗いてみると楽しいかもです。


2014年10月19日日曜日

プロの販売を目指す方へ

繁忙期が始まり、取引先の売場は大忙しです。
クルクル各売場を相変わらず廻っておりますが(笑)
売場作り大変ですね。

最近空間の演出や業態の底上げを含む売場作りの相談が多いので
私がメーカー勤めしておりました若かりし頃上司から教わり、
量販店の方々や販売員の方々と実践しておりました売場作りの
基本ポイントを下記に記しておきたいと思います。

プロの販売を目指す方、参考にしてみてくださいね。

<お客様の動線> 

来店のお客様が店内を見て回るのに実際に歩く軌跡のことを客動線といい
この動線(購買を導く動線)が長ければ長いほど
いろいろな商品との接触機会が増えることになります。 
結果として、客単価のアップを通じた売上の増大に結び付くいわれています。
 売上をアップさせるには、商品の陳列方法やPOP類の表示方法など
売り場全体のレイアウトや演出を考えることがとても重要です。 

動線は、主動線と、補助動線に分けられ、主通路の奥や突き当たりの演出、
サブ通路への誘導がとても重要となります。 
コーナーは俗に言うマグネット売り場(来店客の気を惹きつける)を作るのにもってこいで、来店客の関心を引き付ける売り場を構築することが出来ます。 
レジまでの動線に買いやすい価格のサブ商品を陳列することにより 
プラスアルファの商品購入のキッカケを構築することが出来ます。 
これは、どのような業態にも当てはまる原則です。 

<POP> 

POP広告といって、英語の「Point of purchase advertising」の頭文字を取った
略語です。
POP(ポップ)は、ご来店のお客様にとって、
安心してお買物をして頂く為の道標となる情報源です。 
「喋らないセールスマン」とも言われ、販売員の商品説明を補ってくれる販促ツール 。
購買時点でのお客様の購買意欲を高め、購入する意思決定に大きな役割を果たします。 
お店の活性化や商売繁盛の決め手となる重要なツールです。

 <商品陳列> 

沢山の取り扱い商品を前に、なにをどのように陳列したら売れるのかを考える。
売り上げが伸びるのか?と売り場作りに苦労している売り場担当者も多いと思います。 

商品陳列の技術も売上を上げるのに重要な条件になります。
しかし、陳列のノウハウを身に付けたくとも、各販売店でスペースが異なるためなかなか参考になるものが無いのも現実です。 
同じカテゴリの商品を「群れ」で見せる事を「群化の法則」と呼び、陳列の基本となるので、売り場作りには欠かせない原則なので必ず覚えておきましょう。 

<「群化の法則」大切な下記の4項目>

①同じ種類をまとめる
同じカテゴリの商品は、1つのまとまりを演出します。 最近良く見かける同じ色を持つ商品をまとめて陳列する「カラーグルーピング陳列」が代表的
種類をまとめる軸は様々ですがまとまり感がお客様の目線に充実感を与えます。

②連続するリズム
リズム感のある連続は1つのまとまったものとして映ります 目立たない商品でも、連続して並べることで目立たせることが出来るのが「繰り返し陳列」です。 主な商品を並べこれに関連する商品を近いスペースに陳列する 

③囲うアピール 
目には見えない枠などで囲まれた空間を作り出すことで、商品をまとまった1つの群れとして陳列する方法です。、単調な陳列棚にアクセントをつけたい時に良く使われる陳列方法をスロット陳列といいます。

 ④近接効果
近くにある商品は相互関係にある商品に見えます。 関連した商品を同じ場所に陳列して、利便性を提供する 関連陳列や素材、色、デザイン、ライフスタイル等で表現されるコーディネート陳列がこれに該当します。

<ストック整理>

ストック整理は効率良く売上を上げていくのに、重要な仕事の一つです。
商品を取り出しにくかったり、どこになにがあるかわからない・・・
そんなストックでは、お客様を待たせてしまったり、
商品が汚れたりとリスクは様々になってしまいます。
平常時と繁忙期の商品の物量にもよりますが
「キレイで、使いやすい」をぜひ目指して欲しいと思います。

【ストックを制すものは売り上げを制す】

この言葉は何人もの力あるプロの方々が口をそろえて言う言葉です。
ストックにある在庫の見通しが聞けば、売り場の戦略が立てやすく
見落とし無く品出しが出来ます。

<わかりやすく!>

よく使う、よく取り出す、よく接客する商品はをなるべく手前
基準は、自分が休みの時にアルバイトの人がとれるぐらいに。

探し回って引っ掻き回すとぐちゃぐちゃになる場合が多く
引っ掻き回されないようにするには
わかりやすく、一発でわかるような配置にすることです。

単純に紙にマジックで分類名を書いて貼る
変わったら貼り替える

売り場から引いたものはその日のうちに片付ける
そして、一番はみんなの仕事として、
「全員が責任を持ってストックをきれいに使うこと」
「適当に入れないこと」
みんな忙しいのはお互いさまなので、
後で片付ければいいから一先ずチョイ置きは禁止

品出しのついでにいらないPOP、袋、ダンボール等をマメに捨てる等です。

今年もクルクル色々な売場を廻る中
際立って素晴らしい売場を構築している店舗様がございました。
人の溜りといい商品の陳列の仕方といい100点満点
きっと売上を伸ばすことまちがいなしです。
責任者の力量が一目瞭然にわかる売場に遭遇すると、そこを創った人に
拍手を送りたくなっちゃいます。

色々な売場を廻っていると勉強させられることも多く
創意工夫で感心し、オ〜!!と感動することしきりです。(笑)

基本を覚えておけば物が変わっても場所が変わっても問題なし。
結果が出るので自信が持てます。
百貨店と量販店では演出の仕方が異なりますが基本は同じです。
そんなこと解っているよ〜と言う人も多いでしょうが
なかなか実践し結果を出すのは難しいので
最低限これをすれば変わるという項目だけピックアップして纏めてみました。

ポンコツですが少しは頑張っている若者のお役に立てればいいな。





2014年10月14日火曜日

ジンジャーエキス作りました♪

先日料理の達人の友人に教えてもらったジンジャーエキス
作りました〜♪

友人の基本レシピ+クックパッド熟読テイストプラス

美味しいのなんの
体温まりますよ。
冷え性な私にはピッタリ♡

それでは基本レシピを
材料:生姜・グローブ・カルダモン・鷹の爪・お砂糖・水

+テイスト
はちみつ
レモングラス(乾燥)

黒糖を入れる方やきび砂糖を使う方等様々なようです
生姜の皮をむき薄くスライス今回は根生姜スライスした状態で300g


スライスした生姜をお鍋に入れお水200mlを入れスパイス投入


 10〜15分煮てスパイスを取り出します
ここでレモンを入れて香りづけをする場合が多いらしいのですが
今回はレモングラスを入れたのでレモンはパス


残った生姜ではちみつ生姜湯の元を作ろうと思っているので
生姜はフードプロセッサーにジンジャーエキスはキッチンペーパーでこします。


ジンジャエールの元は出来たので次は生姜湯の元
フードプロセッサーで細かくした生姜を鍋に入れてハチミツを投入


火にかけてサッと煮て終了。

本日は昨日仕事で振替休日♡
昨日仕込んだビーフシチューとチーズケーキにジンジャエールに
大好きなトロワグロのフレンチオレザンを2切れおいて遅めのランチ♡



おいし~い!
幸せだ〜♡
家の中の仕事で唯一クリエイティブな家事が料理
楽しいですね〜♪

本日今年はじめての忘年会のお誘い
そろそろウチも場所探ししないとです。
さあ!今年も2ヶ月チョット
ガンバローっと。




あっという間にチーズケーキ

昨日は台風前の静けさの中
午前中から玄関まわりの草むしりを決行
何と4時間もかかってしまいました。

ノーメイクで髪は一つに縛り
ゴム手袋にカマと小さいクワを持つ
一先ず形から入ることは大切(笑)

しゃがみっぱなしの4時間は
いや〜キツイ(笑)
右に殺虫剤
首にはタオル

玄関横に花壇を作りたいな〜等と考えながら
雑草をせっせと取りながら
みみずさんニョロニョロ
ハサミ虫さんチョロチョロ
ダンゴ虫さんクルクル(笑)
クワで傷付けないように
硬くなった土を掘り起こしてフカフカにしていく

楽しい〜!
土がフカフカになると
何かが起きそうな気がするな〜♪等と思いながら
せっせと草刈り

本日・・・・・
全身筋肉痛でございます(笑)
なぜ少しづつ出来ないのだろう我ながら・・・
ここまでやろう!と思いそこまで行くと
やっぱりもう少し
またまたもう少し

やはりはじめにここまで出来たらいいな〜と思う所まで
やってしまう。
この難儀な性格の性で、一夜明け太ももの裏側の筋肉が
こんなに悲鳴を上げているではありませんか。
本日はヨタヨタでございます。(笑)

今日は台風だからチーズケーキ焼いて〜
ビーフシチュー仕込んで〜と先ほどから
筋肉痛を抱えながらキッチン虫になっております。

久々にチーズケーキを焼きました所
粗熱をとっている間に息子様のお腹に1/6が収まり
このような状態になりました(笑)




チーズケーキと言いましても超簡単
材料を全部ミキサーに入れガーッと(笑)
5分でオーブンをモットウにしております。
レシビと作り方はここに↓
http://www.yoshimics.com/eat/recipe/vol2/

このタルト皿かれこれ25年使っております。
道具って安いですね〜。死ぬまで使えるねきっと(笑)
お菓子作りは大好きなのですが道具を洗うのが手間

子どもが幼い頃は良く作りました。
息子様3人+フルタイムの仕事+日常=てんやわんや
てんやわんや+お菓子作り=気軽にできるもの
となるわけで
ボール1つでできる簡単なものばかりですが
結構楽しく、素朴で美味しいものが出来ましたよ〜。

いろいろなお菓子を作りましたがこれは友人が絶賛お墨付きです(笑)
あっという間にチーズケーキと命名
是非お試しください。



2014年10月11日土曜日

うるち餅

今週相棒の実家からうるち餅を頂きました。
これ見てください!


LINEで上の写真が送られてきて
たべます〜?と

食べる食べる!と返信
昨日持ってきてくれまして
青のり、胡麻、ピーナッツが入っておりとても美味しそう。
お母さんの田舎で作ったそうです。
家に帰り母に見せると
あら!めずらしい!
美味しそうね〜♪と大喜び
早速頂きました。


ほんのり塩味素朴な味
いいですね〜♪
とっても美味しかったです。サンキュ〜♪

本日は会社の模様替え
相棒のMACが届きウインドウズのPCをどこに置こうか?から始まり
テーブルをあっちに動かしこっちに動かしで(笑)
しまいに大きなラックも移動
何だか一足早い大掃除のようでした(笑)
月曜日は祭日で連休
秋風が吹きだしジャケットがないと帰りはチョット肌寒くなってまいりましたね。

息子様方は明日何かの集まりがあるらしく
こんな時間に準備でケーキを試作しており
ゲラゲラ笑い声がキッチンから聞こえてきます(笑)

今小町は体質改善中
オリーブの葉の粉にしたものを飲ませておりまして
効いてくれるといいのですが
一先ずアトピーにいいと聞いて調べました所
効きそうなので朝晩オリーブの葉の粉末を飲ませ試しています。

現在好転反応のせいかブツブツが出始めたので
今拭いてお薬付けました。
私がサスサスしながらこれから小町様はおやすみタイム
痒くならないといいね。




2014年10月9日木曜日

かっぱ橋道具まつり

本日2時頃から刺激をもらいに
みんなでかっぱ橋に繰り出しました。
10月7日から13日迄かっぱ橋道具街まつり
珍しい道具がいっぱいでワクワク!

焼き印や抜き型等宝の山のようでした。



たい焼きの型も魅力的


和菓子の木型はオリジナルの発注も可能


そして珍しいキッチングッズの写真撮ってきました。
イカを焼く時に丸まらない、いかクリップ
とうもろこしのピーラー


いちごのヘタ取り
ソーセージ変身キッド


梅の種取り
銀杏のの殻割り


ミニトマトケース
チョコを入れて文字を書くスティック


白髪ネギピーラー
オリーブの種抜き


私的にはいかクリップがダントツ一位で感動しました。
様々な木のおわんが売っており木によって手触りも風合いも違い
なかなか良い感じでした。


街は賑わっており
食品サンプル屋さんの特売箱も面白く
思わずとんかつと鮭の切り身を買いそうになり
ストラップじゃな〜とか
会社でお皿にのせて飾ってみるのも変だしとか
また何に使うかわからないようなものばかり増えてもいけないので
グッと押さえ、とんかつを諦めました。



料理で使う道具を購入しました際に
道具まつりのくじ引き券を頂きまして
何と商品は現金!
生まれて初めてです。

ハズレでも50円もらえます。
1万円で1本引けるので私達は2本引けることとなり
何と5等賞1000円+ハズレ50円=1050円現金で頂きました。
すご〜い!
ありがとうございました。


帰りは浅草の染太郎でお好み焼き



お好み焼きをたいらげ外にでると
皆空に向かって携帯を掲げてる
あっそうか今日は皆既月食。

東京タワーの横にぽっかり浮かんだ月がかけ始めていて
今日は太陽-地球-月が一直線かぁ〜等と宇宙にロマンを感じながら
皆既月食を眺め解散致しました。


本日も良く歩き
良く食べ、良く笑った一日でした〜。
ふぅ〜ポンコツ化進んでいるのでチョット疲れたな(笑)
お疲れ様でした〜。皆ゆっくり寝てね。




2014年10月5日日曜日

大道芸

昨日は仕事で浅草へ
仕事は1時間位で終わりましたので浅草散歩

土曜日だったせいか
観光客で溢れかえっておりました。
国慶節のせいか中国の観光客の方が多かったですね。


目についたのが
街の色々な所で大道芸が催されており
ひときわ興味をそそりましたのが
TOKYO雑技京劇団のパフォーマンス
Goodでした。

その中でも
変臉(へんれん)
日本では臉(れん)という漢字がないから変面ともいい
まあそれは見事に瞬時に顔が変わります。

元々は中国四川省の川劇 (せんげき)という伝統芸能だとか。
さまざまな隈取りをした仮面を瞬時に取り替えて
観客を驚かせます。
オー!
わー!
と歓声が響き、私も歓声を上げながら見入ってしまいました。


隈取りは、顔を強調する為に描くお化粧の事で
演じる役柄の年齢や性格、地位等により細かく決められており
隈取りによって、人物の性格をあらわすそうです。

調べてみましたら
隈取の色や顔色には意味があり、
紅:正義感、気骨のある人物。忠臣など。
紫:温和な人物で忠臣など。
黒:謹厳実直で勇猛な人物。
白:邪悪で危険な人物。
黄:策略家、凶悪。
青:短気で気性が激しい人物。
緑:強暴で邪悪。
金・銀:神や仏、妖怪など、人間にはない力を持っている。

変臉がどのような仕組みかは「一子相伝」の「秘伝」とされているようです。
中国では第1級国家秘密として守られている。とWikipediaに書いてありました。
凄いな!
なかなか色の意味も奥が深いですね〜。

大道芸を鑑賞し、拍手、拍手!
何だか楽しくなってきた(笑)と
仲間と浅草をぶらつき色々なお店を見て回りました。


せともの屋さんでカワイイ徳利とおちょこ発見!
昭和の香りのこの街は魅力的です。
浅草いいな〜♪