2014年3月30日日曜日

桜言葉

今年も桜の季節がやって来ました。
桜の花の淡いピンク色は本当に優しく
毎年さる所でピクニックシートを敷き
ひっくり返って桜の木を見上げ上からハラハラ落ちてくる
桜の花びらを見るのが楽しみの私(笑)
桜に関した季節の言葉沢山ありますね〜。

花曇(はなぐもり)
桜の花の季節は、天候が不順
晴れていてもすぐに曇ってしまったり
また曇っていてもあたたかい風邪が吹くこともあります。
このような桜の時期のあやふやな曇り方をいいます。

花冷(はなびえ)
桜の時期は陽気が変わりやすく、桜の時期の底冷えを花冷といいます。

桜雨(さくらあめ)
サクラの花が咲くころに降る雨の事です。
満開のサクラの花に降る雨のこともいいます。
毎年桜の時期には決まって大雨が降り
桜が雨に濡れる姿は儚い風情を感じさせてくれます。

花筏(はないかだ)
川に散った桜の花びらが水面に浮かびながら吹き寄せられ、
そのままいかだのように流れていく姿をいいます。
この時期には川や用水路に帯びを作りながら永遠と続く花びらの流れは、満開の
華やかさとは別にはかなさを感じさせます。

名残花(なごりばな)
桜の満開の時期が過ぎて終わった後でも散り残った桜の事
花見の時期が終ったと思う頃に出会う桜は散った後に遅れて咲く桜のことです。

どの言葉をとっても情景が浮かぶのはやはり日本人だからですね。
それにしても日本語は風情がありますね。
天気や季節を表す美しい日本語多いです。

お花見スタイルも色々パターンがあるわけですが

Aコース
お弁当持って桜の樹の下で宴会
Bコース
桜の名所の近くの友人のお店で宴会
Cコース
友人宅でお花見しながら宴会
Dコース
桜の名所をブラブラ歩く

若い頃はAコース&Dコースが主流
子育て中もお弁当を作って家族でAコース&Dコース

最近は
BコースかCコース
Dコースもあるかな

今年も来週末Dコース&Cコースとなりました。
年に数回しかしない桜の眼鏡かけて今年も行こっと。

昨日はあんなにポカポカだったのに
今日は雨がしとしとと降っておりますが
芽吹き始めた鮮やかな緑を濡らす恵みの雨
緑がキラキラ輝きます。
花を育てる春の雨のことを育花雨(いくかう)と呼ぶと
昔大先輩にご教授頂き、なるほど〜と納得。

さあ!これからが春本番です。

雪が溶けて川になって 流れてゆきます
つくしの子がはずかしげに 顔を出します
もうすぐ春ですね
ちょっと気取ってみませんか〜。

キャンディーズでした〜♡





0 件のコメント:

コメントを投稿