年末に向けてのモノづくりで飛び回る日々が続いており
コンクリートの照り返しでヘトヘトで、日陰選んで忍者のように歩いておりました。(笑)
ここ1箇月はPC作業と打ち合わせに明け暮れて、こまちゃんチョットすねております。
その中で社会福祉法人愛成会のふらっとなかの様に作業をお願いすることになった
商品がございまして素晴らしい施設なのでご紹介します。
中野から15分くらいのところにあるこの施設はノーマライゼーションの推進のため、
地域に開かれた施設を建設し、地域の方々との交流及び各自の特性を生かした
日中の活動を通して、知的障害者の社会参加を目指しています。
1つの施設の中に日常生活の充実と社会参加促進を目指して、
パンを製造しているパン工房、豆腐製造の豆富工房
喫茶スペースのふらっとカフェ、工芸品を販売している創作工房などがあり
屋上では野菜作りをしています。
カフェで美味しい手作りの梅ジュースをごちそうになりました。
さっぱりした初夏の味です。美味しかったです。
パン工房のパンもとても凝ったおしゃれなパンでどれもおいしそうでした
かわいいフエルト工芸にも力をいれてらっしゃり
可愛らしい雑貨が沢山売っていました。
私たちもこちらに作業を引き受けてもらえたことで助けられ、
また、施設側の作業の創出ということでのお手伝いができ
ニーズの共有化が実現しとても嬉しく感じています。
これからも、いい関わりを持っていきたいと思っています。
明日はお仕事で安全な食を提案する方々に色々ご教示いただきに出張です。
次の世代に健康な田畑を繋いでいこうと爆進する方たちのエネルギーと情熱は
とても頼もしく、私もテンション上がり益々いいもの作りたい病になること間違いなし!
楽しみだな〜。
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
0 件のコメント:
コメントを投稿